ファイルのコピーや交換、ちょっとしたバックアップなどにとても便利なUSBメモリ。大容量化と低価格化で、この3、4年で急速に普及しました。
しかしこの利便性の裏をついたウイルスが昨年夏ごろから広がっています。ウイルスといえばインターネットが感染源というのが近年の常識でしたが、このウイルスはUSBメモリを介して広まります。
いまさらこの話題?とは思ったのですが、先日お伺いしたお客様のUSBメモリから検出されましたので、もう一度ご自身のUSBメモリおよびパソコンのウイルスチェックをお勧めします。
参考リンク(トレンドマイクロ)
http://jp.trendmicro.com/jp/threat/solutions/usb/
2009年05月25日
USBメモリで感染するウイルスにご注意を
posted by admin at 23:10| ウイルス